みんな気持ちが悪いな。初めて会ったというのに私の髪や肩に鼻を押し付ける男も、私と目が会う度に「ん?」と笑いかけて「終電大丈夫?」と気遣いのひとつもない言葉を並べる男も、笑顔の仮面を剥がしきれずに差し伸べられた手を握る私も、みんなみんな、死ぬほど気持ちが悪い。


 浮気はどこからが浮気なのだろう。そんなことを考える時点でアウトのような気がするけれど。


 たとえばキスからが浮気なら、私はもう大罪を犯してしまっている。この間その日初めて会った男と4時間酒を飲んだあと、ふらふらしながら新宿の裏道で口付けを交わし、彼の「ほら、駅だよ?いいの?」に「帰らなきゃね」と返しながら、ふたりで新宿のホテルに足を踏み入れた。不倫や浮気のドラマでは「こんなはずじゃなかった」と女がよく泣いていて、それを私は「何がそんなはずじゃなかった、だよ」と呆れ顔をしていたけれど、あながち嘘ではないらしい。私だってそう思ったからだ。

翌日は仕事だったので7時にはホテルを出たのだが、家に帰ってシャワーを浴びている最中の罪悪感といったらなかった。自分に絶望したのは初めてだった。愛を囁いてくれる男がいながら、しかもその日は2ヶ月記念日で電話をする予定だったというのに、それがどうでもよくなるほど酒を飲んで、その日初めて会った年下の男と一夜を過ごしたのだ。遠距離だからとか、彼氏の束縛が強いからとか、そんなことはちっぽけなことだ。それが嫌だったから他の男とのアバンチュールを楽しんだ、だなんて、そんな言い訳が通用するわけがないのだ。


 彼氏は私の異変を感じる能力に長けていて、その日から数日間は何度も「好きだよ」と言ってきた。もし何かを感じ取っているとしても、墓場まで持っていく話だ、絶対に言うまい。


 ただ、そのアバンチュールが気持ち良かったのも事実だ。その行為が、ではなくて、危険なことをしていると心ではわかっていながら、それを絶対に見抜かれない自信があったことや、その日初めて会ったのにこうして求められていることや、何度も何度も私を抱きしめて「可愛い」と呟いたり、ベッドの上で何度も何度もキスをしたあと「表情が色っぽい」と笑われたり、そういう、そうだ、ああ、ここに自分はいるのだ、と思えることが気持ち良かったのだ、多分。言い訳のように聞こえても良いのだけれど、東京にいると少しずつ自分の感情や身体が削られていくと同時に、自分の輪郭が曖昧になっていくように感じるのだ。私という存在は何なのだろう、これだけ多くの人がいるのに私でなければならないことなんて何一つ無いように感じられるのだ。仮想世界とも言えるTwitterでのコミュニケーションなんて現実世界では何の役にも立たないと感じて、そして他人の生活や感情が私の心を蝕んでいくような気がして、辞めた。遠距離の彼氏は何度も「好きだ」と言うけれど、私に触れられない限り、私は自分が存在するとは信じられない。だから誰かに触れられたくて、私はここにちゃんと存在していて、求められるだけの人間なのだと思いたかったのだろう。そんな人間になることを1番嫌がっていたのに、私は本当に気持ちが悪い人間だ、こうして言葉にしなければ自分が1番なりたくない人間になっていると気がつけなかった。でもその彼も、実際は誰でもいいのだ。私は知っている、彼だって私と同じ。誰かに認められたくて、存在していてもいいのだと言われたくて、手を伸ばせば届く女がそこにいたから抱いたというだけ。一応言っておくが、最後まではしていない。

「あやちゃんは本当に落ち着いているよね、十九歳だなんて信じられない」

 よく言われる言葉である。

「そんなことありませんよ、でも、ありがとうございます。」

 ここまでがワンセット、テンプレートである。

 今の仕事を始めてからと言うもの、数えきれない程この言葉をかけられてきたわけだが、どうしてこんな人間になってしまったのだろうと思う。いや、別に今の自分が嫌いなわけではない。ただ、世で言う「十九歳」とはもっとキャピキャピしていて、あらゆるものに対して「可愛い」と言い、インスタグラムには友達との写真をこれでもかというほど載せて、イイネの数で一喜一憂したりするイメージだと、私は勝手に思っているのだが、残念ながら私はそういったタイプの「十九歳」ではない。

 人に対して、というよりも世界に対して「諦めている」という表現が合うのかは私にもわからないが、それに近いだろう。多分、中学二年生の時にとある事件が起こった際、誰も助けてはくれなかったことが始まりだったように思う。「ああ、人間なんてそんなもんなんだ」と、私は中学二年生、十四歳の時に悟ってしまったのだった。

 昨日まで話していた友達も、私の味方であるようには見えたが誰もいじめを止めようとはしなかった。自分が標的にされるかもしれない。そう思っていたのかもしれない。きっとそうだ、私がもしあの子たちでも、きっと止められなかった。だから、仕方ないのだ。人間なんてそんなもん、私も、あの子たちも、あなたも。

 両親はもっと酷かった。私が小学四年生の時から単身赴任をしている父はとにかく厳しくて、正直ショック過ぎてあの頃の記憶は殆ど抜け落ちているのだが、こんな親なら死んだ方がマシだ、とすら思ったほどだった。世間体ばかりを気にしている父に心底ガッカリした。尊敬していた父は、社会に毒されたただのおじさんだった。学校を休んでいると何度も何度も叱られて、冷静に「ああ、この人は私が死んだとしても、どうして学校に行かなかったんだ、と言い続けるのだろうな」と思ったりもした。あの頃の父にとっては、私が死ぬよりも、世間体のほうが何億倍も大事だった。

 母は最初の頃はとにかくヒステリックで、私が学校に行かなくなると、夜に家を抜け出したこともあった。私も今ではもう大人になったので、父がいない家でひとり、弟と不登校の私の世話をすることに嫌気のひとつやふたつ差すだろうな、と思ったりもする。「私は生まれてきたくて生まれたんじゃない」と言った私の言葉が、どれだけ彼女の心臓を抉ったのかと思うと、心が痛い。しかし、私は本気だった。何度も死のうとして、死にきれなかった。中学二年のころから私のそんな不安定な姿を見てきた母は、次第に私の気持ちを分かってくれるようになった。高校編入を決めた際も、専門学校を辞める際も、最初こそヒステリックに泣いて私を批判していたけれど、最終的には「あなたが幸せになれるのなら」と承諾してくれたのだった。

 本当に馬鹿げている、と自分でも思うのだが、私は中学二年生で不登校になって、「死にたい」と漏らした時点で抱き締めてほしかったのだった。「死なないで、生きているだけでいいから」と言ってほしいだけだった。だけれど私の小さな願いが叶うのは、だいぶ先だった。教室からも、学校からも、家族からも突き放されて、私の居場所は私だけになった。私には、私しかいなかった。助けてほしいというSOSは誰にも届かなかったし、「そんなものを出しているうちはダメだ」と跳ね返されたりもした。だから私は「諦め」た。そうするほかなかったのだ、私が私を守るには。

 こうして私は、少しずつ人間を「諦めて」いった。それは自分以外の他の人間だけじゃなく、私自身も、だ。私は本当に何もできなくて、目の前にいる彼氏も、私の両親も、弟も、友達も、この文章を読んでくれているあなたも、何にもできないのだ。その程度の人間。勉強ができるとか優しいとか、そういう次元の話ではなくて。あなたを批判したいわけでもなくて。ただ、大切な人がもがき苦しんでいる時に「もっと頑張れ」とか「負けるな」とか「その程度で嫌になってたらこの先生きていけない」とか、そんな風に言う人間ばかりで、疲れてしまった。大人なんて、そんなもん。もう「父親なのに」とか「母親なのに」とか「大人なのに」と言って勝手に期待して絶望したくないし、期待などする価値もないのだ、どんな人間に対しても。

 中学二年生の時で、私の感情は消えた。もちろん、嬉しいとか楽しいとか悲しい、苦しいと感じることはある。だけれどそれは、中学二年までの「感情」とは別物なのだ。あの時確かに私の感情は死んだ。

 「笑気ガス」。少しひんやりとする空気をすぅっと吸い込んだ。少しずつ頭がぼんやりとしてくる。歯科助手の女性が、私の歯茎の淵を器具でなぞる。そのガスを吸うと、痛みを感じなくなるらしい。

 

 くすんだブルーのマニキュアを爪に伸ばした。今の私。

 

 昨日は雨が降っていた。今朝もアスファルトは濡れたままだったが、雨の日特有のあの匂いはしなかった。「雨の日の匂いは、アスファルトと死んだ虫や残骸の匂いなんだ」と誰かが言っていた気がするが、それが事実かそうでないかはどうでもいい。雨がアスファルトに打ち付けられて、そこで何かしらの化学反応が起きてあの匂いが立ち込めるのだ、きっと。そうでなければ、水をアスファルトに零した時にあの匂いがしない理由を説明できないじゃないか。だからやっぱり、雨とアスファルト(と、もしかしたら残骸の)化学反応なのだろう。

「仕方ない」

 この言葉は便利だ。たった一言ですべてを終わらせることができる。何度この言葉に救われただろう。他人の自分勝手さに嫌気が差した時、どうしようもなく辛い時、この言葉を繰り返すだけで私の心はスーッと落ち着き、本当に「仕方ない」気がしてくるのだ。しかし最近気が付いたのだが、どうやら落ち着いていたわけではないらしい。自分の汚い感情を見たくないばかりに「仕方ない」という言葉で壁を作り、溢れ出る醜い感情を無理矢理心の奥底へと追いやっていただけらしい。

 仕方ない仕方ない仕方ない、人には人の人生があるのだから仕方ない、これは私が成長するための試練なのだから仕方ない、そう自分に言い聞かせ、醜い感情に蓋をしているうちに私の精神はさらにドス黒くなり、ついに死んだ。

 でも、それならどうしろというのだ。「仕方ない」と心を鎮める他に方法は無かった。他人を悪く言うのも、自分の醜い感情と向き合うのも嫌だった。もう、「仕方ない」と諦めるしか無かったのだ。確かに感情が溢れて誰彼構わず八つ当たりをしてしまいそうになるのは悪い癖だ。じゃあ日頃からこの鬱憤を晴らしていればよかったのか?そんな真似はしたくない。「仕方ない」なんて言っているから都合のいいように思われるなんてわかっているけれど、それ以外の最善策が見つからないのだ。私はいつまでもこうやって生きていくのだろうか。

 あやちゃんと花火大会に行きたい。東京の花火大会は人すごいの?俺人混み苦手なんだよね。こっちだと大阪とか滋賀の花火大会が大きいよ。花火大会に行ったらなにか食べたいもの、ある?かき氷かあ、何味の?いちごかあ。かき氷って舌に色付くよね。あやちゃんがかき氷食べ終わったらキスしたい。え、あやちゃん。俺ディープキスなんて言ってないよ?あはは、可愛いなあ。そうだよ、あってる。他には食べたいものある?俺も綿あめで口の周りべたべたになるの嫌だなあ。だから、綿あめはあやちゃんが全部食べて。べたべたしたら俺が舐めてあげる。あはは、えー、だめ?花火大会に行ったらなにしたい?俺は金魚すくいと、スーパーボールすくいと、射的したい。うんうん、「金魚すくいで私が早くわざと負けて、買って喜んでいるはるくんを見たい」?子供みたいじゃん!全力で来て、勝ってみせるから。俺超上手いよ。もう、そこは「私も超上手い」って言うところでしょ、俺だって本当はめちゃくちゃ弱いよ。楽しみだなあ花火大会。あやちゃん浴衣着てくれる?綺麗なんだろうな。「はるくんの浴衣姿は世界一かっこいいと思うから寧ろ浴衣を見るためだけに花火大会に行きたい」?何言ってんの……俺も着よう。花火大会は人が多いから、屋台で楽しんだら花火買って帰って二人だけで花火しようか。でも途中から花火どころじゃなくなりそう。なんでって、あやちゃんが綺麗で見惚れちゃって。きっとキスしたくなる。この間の帰り際ほっぺにキスしてくれた時、あやちゃんの唇柔らかかったな……。あの日ずっとキスしたかった。うん、会ってすぐは緊張もしていたからそうでもなかったけど、水族館でクラゲ見ていた時ずっと我慢してた。クラゲを「綺麗」と言うあやちゃんのほうがずっと綺麗だったよ。手繋ぎたかったんだ?繋いでも良かったのに。じゃあ次デートする時は繋ごうか。手汗なんて気にしないよ。でも腕組まれるほうが好きかも。あやちゃん、水族館で何度かしようとしてたね。可愛かったなあ。

 人生は、驚きの連続だ。一年前の私は、これから始まる新しい日々への期待と不安に胸を膨らませファッション業界の門を叩いたというのに、今私はライターの仕事をしている。三か月前の私は数か月付き合っていた彼氏に別れを告げ、もう男は懲り懲りだと思っていたのに、今どうしても会いに行きたいと思う人がいる。

 すべては、直観だったような気がする。ファッションをやり始めたころは兎に角ついていくのに一生懸命だったけれど、ある程度自分の目標が達成され、私の人生にとって一番大切なものではないのだと気付いた。周りの人間にとってファッションは人生で一番大切なものだった。ただ私は、そうではなかった。日に日にファッションは苦痛になり、向き合うことが嫌になった。自分の精神が削り取られていくのがわかった。昼間電車に揺られ、車内に差し込む光を見つめているだけで幸せを感じて涙を零すほどに、追い詰められていたのだと思う。けれどそんな私を遠くから客観的に見ている私もいた。精神的苦悩も身体的苦痛も私の身代わりが感じていて、本当の私はずっとそばで苦しむ私を見つめていた。このままでは私は死んでしまう。直観だった。この道じゃない。直観で決めた。人生には数えきれないほどの選択肢がある。学生生活を送っていると視野が狭くなって、この道で成功できなければ人生終わり、と追い込まれがちだがまったくそんなことはない。今の道で失敗しても人生はゆるりゆるりと続いていくし、選べる道なんて山ほどある。

人生は本当にあっという間だけれど、日々を切り取っていくと果てしなくてどうしようもない気持ちになることがある。